講師派遣コースのご案内

企業内の人材育成に欠かせない教育訓練に、講師派遣コースをご利用ください。
当協会では、下記の研修コースを実施いたしております。
申込方法等につきましては「派遣手続きについて」をご覧下さい。
訓練内容・日程等のご相談は、当協会総務企画課(TEL:055-243-4916)までお願いします。
※講師派遣申込書のダウンロードは、こちら。
対象者 コース名 内容 実施日数・実施時間 定 員 受講料
(資料代・消費税10%含)
会員 会員外
部長、課長、係長等の管理者   管理訓練計画  環境に適応できる企業経営を実現するために欠かすことのできない管理の基本を網羅した、参画型の研修です。 
「管理の基礎」「問題意識と創造性」「管理者の仕事」「育成と啓発」「人間と組織」「管理の展開」等
7日(21H) 15人まで 373,890円 486,090円
問題解決向上
研修
 職場における様々な問題を即座に発見し、その問題解決の仕方を習得します。「問題解決の基本」「創造的思考プロセス」「問題解決の手順」等 4日(12H) 15人まで 93,720円 116,930円
職場の人間関係  職場の人間関係をよくするため、事前の対策のとり方や、事前に基づく現場の問題処理の方法を選びます。
 「部下の管理」「よい態度の啓発」「人間関係の処理」「職場の士気」「リーダーシップ」等
 4日(12H)  15人まで 93,720円 116,930円
課長、係長、主任、リーダー等の監督者層 監督者訓練1科(仕事の教え方)  仕事を正確に、安全に、良心的に教えるための基礎訓練を行い、部下の無駄、失敗を減少させ災害を未然に防ぐための指導と方法を習得します。 5日(10H) 8~10人 78,650円 102,190円
監督者訓練2科(改善の仕方)  毎日の仕事の詳しい分析・研究によりムダ・ムラ・ムリを発見し仕事の方法・手順、施設などの改善ができるようにする演習を中心とした講習です。 5日(10H) 8~10人 78,650円 102,190円
監督者訓練3科(人の扱い方) 職場の人間関係をよくするため、部下の不平、不満、意見、希望等を聞きながら問題処理の方法習得します。 5日(10H) 8~10人 78,650円 102,190円
監督者訓練4科(安全作業のやり方)  安全に対する管理体制を確立を図るための訓練です。類似、同種災害を再び起こさないための事前対策方法を学びます。労働安全衛生法に規定する新任職長等の監督者教育に該当します。 4日(12H) 8~10人 83,930円 109,010円
入社3~8年の中堅社員 中堅社員訓練  企業の組織力を高めるために、自らの立場と役割を理解し、組織からの期待にこたえられるように行動できる中堅社員を育成します。 4日(12H) 15人まで 99,550円 129,910円
全社員 接遇訓練(ビジネスマナー)  心のこもった正しい接遇は、会社の印象をよくし、社内を明るく、仕事も効率的にし、本人の成長にもつながります。本講座では、”わかる→できる→職場で成果を上げる”を目指して、あらゆる職場に通用する接遇を実習指導します。 1日(6H) 15人まで 46,530円 60,500円
新入社員 新入社員訓練  職場生活の基礎となるべき組織、仕事に対する心構え、職場の生活ルール、エチケット等の基本を身につけます。ロールプレイ・実習を取り入れ「やってみる」ことで習得します。 2日(14H) 15人まで 99,550円 129,910円